Quantcast
Channel: コシヌケ1040(@ksnk1040) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3196

3月24日のツイート

$
0
0

ちゃんと64DDがあってよかった。

posted at 23:32:51

仕様はシンプルに限る。

posted at 21:49:31

早川先生のスケベェな絵をみてると、どこからともなくNHKの震災ソングの練習らしき笛の音がながれてきたりとか、公民館といふ場所柄、なかなかカオスでおもしろかった。

posted at 21:03:23

はい、ねむる。

posted at 01:54:11

基本的にシンセのUIって、ものすごくわかりにくい。それをウェブに再現しても、懐古趣味にしかならんのではないか、って気がずっとしてる。シンセのUIに慣れてるひとには、とっつきやすいとは思ふけどね、いつまでツマミとランプとボタンなんか描いてるんだ、はよ捨てろと。

posted at 01:50:19

japanese.engadget.com/2015/03/23/htm… 現状、かつてのハードウェアを画面に再現してるだけなんで、はやくウェブらしい、タッチパネルに適した、まったく新しい楽器をつくってゆかないといけない、と毎度この手のをみるたびに思ふ。

posted at 01:48:37

b.hatena.ne.jp/entry/www.nikk… BPO案件で。

posted at 01:44:02

b.hatena.ne.jp/entry/www.asah… 建前すらもふきとばして戦前レジームにつきすすむ安倍首相。

posted at 01:42:30

ねむる。

posted at 01:40:35

XMLがもりもり育った時代を生きてしまったので、HTML5にはあまり納得してゐない。つかへるものは、つかふけどね。

posted at 01:40:29

まかりまちがってW3Cの存在意義がうすれても、わたくしはW3Cの規格をつかひつづけ、その規格と共に滅ぶつもりだ。無特許と互換性を優先する新しい主義にとってかはられるなら、また話は変るけど。いづれにしても、どのやうな性質のカオスを選ぶか、といふだけの話だとおもふ。

posted at 01:38:03

紙とペンで済むことを、未熟な紙とペンにしかならないデジタルでやる、ってのは本当に間抜けなだけなんで、デジタルにするからには根本的な、もう全然世界のちがふアニメーションの作り方にしないと、商売にならないだらう。そしてさういふデジタルならではの作り方をピクサーがやった。

posted at 01:32:16

カメラマニアではないのだが、ここ数年のリコペンを語りだすと、同じ薀蓄をループする傾向。

posted at 00:34:25

あと、ってもうこれで2つ目になっちゃったけど、リコーCX系をピタリとやめてしまったのも、ちょいと惜しいね。廉価系コンデジからは一切手を引くっていふ判断も賢明だとはおもふけど、強力なマクロのほか、ズームしてる右下に位相差センサーで広角の絵を出すとか、結構おもしろい機種だった。

posted at 00:32:55

リコーにひとつだけ要望を出すなら、リコーPXの改良品を出して欲しいなと。防塵防水の耐衝撃なのにすごくシンプルな形でキュートなんだよね。排熱処理の都合か液晶がショボかったのが難点だったけど。いまだと防水スマホでいいぢゃんね、といふ話なのかもしれないが。

posted at 00:30:48

数年前のペンタックスがほとんどお葬式状態だったので、別にメーカー関係者でもないのに最近の勢ひは嬉しい。ストロボもレンズも防塵防滴化された新しいのがでてきて、レンズもHDコーティングになったり、新しいレンズも出てきてる。フルサイズ機も年内に出るし。

posted at 00:26:53

高級コンデジといへばソニーRX系とリコーGRは間違ひがない。え? クールピクスA? そんなのありましたっけねえ…。

posted at 00:19:23

ペンタとリコーがくっついたのは本当によかった。なんでかといふと、どちらも片手で操作できるUIを研究してきたメーカーだから。ニコンは逆で、かならず左右で操作させる。このあたりは好みの問題だらうけど。

posted at 00:17:34

マジでないのか。

posted at 00:16:48

みなさん、これからデジイチを買ふならペンタックス以外に選択肢はないのです。AFがギュイギュイうるせえレンズがまだ多いけど。動体? レンズの種類? サード製のレンズ? ああ、さういふひとはどうぞキャノンをおつかひなさい。ニコン? さて、ニコンは何か取り柄があったかな…。

posted at 00:15:00

ペンタックスの手振れ補正機能は、ただ手振れ補正をして終るものではない。構図補正はもちろん、ただの三脚で星空を追ひかけ、さらにローパスフィルタの自由なOn/Offにあきたらず、フルサイズ機では超解像をも実現するとか何とか。ちなみに視野率100%の調整にも役立ってゐるらしい。

posted at 00:12:00

どんなレンズでも手振れ補正ができてあたりまへのペンタ党には、玉を買ってやっと手振れ補正が手に入った、といふ事象そのものが遠い世界の驚きなのである。

posted at 00:06:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3196

Trending Articles