@shoshokaki @jns 変態め、だから生涯独身なのだ。
posted at 23:50:31
ビッグデータの解析力も、結果や分析、注意喚起を即時に機器で出力させるだけではなくて、機器がなくても人々が自発的に合理的な行動をとれるやうに啓発、教育しないと意味を成さないよな。災害時に端末や回線がまともな保証も全然ないし。まあ最後はやっぱり人なんだよね。
posted at 22:02:40
かつては、多すぎる情報は、情報がないのと同じだ。とおもってきた。ところがビッグデータの処理方法が確立されてくると、多すぎる情報も処理できる情報、つまり「情報」に変化してくる。
posted at 21:30:50
tcrf.net/Super_Mario_RP… 残されたままのデバッグルームたち。
posted at 20:45:37
@htj_fusion ソフト解析できる環境がないので、せめてチラ見させてもらいますー。
posted at 20:42:53
アマゾンで数に対して「参考になった」がものすごく少ない、つまり参考にならないレヴュアーを、ついつい見に行きたくなる。ものの見方が厳しいのか、それともトンチンカンなだけなのか、どんな分野のものをレヴューしてゐるのか。アマゾンでは商品だけでなくレヴュアーもコンテンツなのである。
posted at 17:16:00
などと解説してゐるが、別にわたくしは絵の専門家でも何でもない。
posted at 16:39:15
デジタル時代ならではの作画方法だよなー。奥は写真から持ってきてるだけぢゃねーか、って思ふかもしれないけど、手前は手描きなのになぜ奥だけ写真からなのかとか、さういふ組み立て方がうまいよなあ。写真は補助で、あくまでもイラスト感を残す。
posted at 16:31:09
一方で、現代日本では紙の上の教育が優先され、その上での経済社会が存在してゐるわけだが、大雪で活動を停止する都市の通り、農作業を専門家に任せる役割社会、つまりひとりひとりが「生きる」のに必要なことをアウトソースした故の脆弱性を抱へて暮らしてゐる。鶏を殺して食べる自覚さへ無いのだ。
posted at 16:18:18
あのお父さんはヒトが生きるうへで大切なことを農畜産の自給自足生活でこどもに教へたわけだが、現代日本ではそれだけでは足りない。教育を受けさせる義務を放棄したわけで、法的には脱税、教育的には児童虐待と同等の行為である。農畜産は人類の生活の根本だけど、寺子屋も遊びで生まれたのではない。
posted at 16:11:46
さっきフジテレビのザ・ノンフィクションで、こどもを学校に行かせず農作業させてる親の話があって、内容は肯定的な作りだし、そもそも15年前にさう育てられたこどもたちは今、って内容だったんだけど。みんな社会生活できてるからホッとしたけど、一人は教育を受けなかった故の苦悩を吐露してゐた。
posted at 16:05:27
義務教育の重要性を考へてゐる。
posted at 15:57:54
@htj_fusion お役に立てたようで何より。もし何かに掲載するときは「毎日コミュニケーションズ, The64DREAM 1999年9月号」的な記載をお願いします。ところでこのサイト、すごい。プロアクションなんとかを使わないと見れなかったようなのが一覧できるッ。
posted at 15:57:02
@tyusyobatosai もしその車をケータイのGPS情報で補足できてゐれば、どうなったのかも解る、か……。
posted at 02:06:53
さきほどのNスペでもやってゐたが、広い道路は延焼を防ぐとか、防災の役目も果たすはずのものだけど、あの津波ではもうそんなのは一切関係なくて、津波の水路となり、直後に震災瓦礫の滞在場所となって、流されてきたプロパンガスや自動車を火種とした導火線になる。街が人を襲ふ。
posted at 01:57:55
ユーチューブで津波の映像を見返してゐるが何度見ても恐怖しかない。【津波の映像の為、視聴注意】www.youtube.com/watch?v=f-ck4E… これは初めて視たんだけど、道路がウォータースライダーになって船が走る異様な光景を確認できる。そして津波を眼前にして慌ててUターンする自動車。
posted at 01:52:45
さあ新年だと思ってゐたら、もう2ヶ月も終ってしまった。どうするんだ。
posted at 01:03:53
スマホって2年で買ひ換えちゃうけど、そこに保護フィルムを貼る意味って何だらう、とかんがへてみたりする。
posted at 00:54:03